機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

31

ログ分析勉強会 vol.2

4年ぶりに帰ってきたログ分析勉強会

Hashtag :#logben
Registration info

参加枠

Free

FCFS
233/250

LT参加枠

Free

FCFS
2/2

Description

【1/22 懇親会について】

懇親会はありますか?という質問を多数いただいています。人数が多く調整が難しいので、ログ分析勉強会として公式の懇親会は開催しません。希望の方は参加者の方々で個別に開催してもらえればと思います。

【1/22 セッション情報 更新!!】

豪華スピーカーの方々による登壇が確定しました!ログに特化した話が聞けるのはログ分析勉強会だけ(なのか?)! イベント開始時にはスピーカー探しがどうなることかと思いましたが、こんな豪華なセッションになるとは、ログ分析勉強会を開催して良かった!!!

【1/20 参加人数 更新!!】

200名から250名に変更いたしました。 セガサミーホールディングスさんに会場を200名規模の会場をご提供頂けることとなりました! 会場提供を申し出てくれてセガサミーホールディングス様との調整に尽力頂いた @yamadanoel さんに感謝です!!

4年の沈黙を経て帰ってきたログ分析勉強会!

ログ分析勉強とは

インフラエンジニア、アプリケーションエンジニア、セキュリティエンジニア、そして非エンジニア職、全てにおいて必要とされるログ。

システムログ、ネットワークログ、アプリケーションログなどログの種類は多岐に渡り、必要とする職種により分析方法も異なります。

必要な情報をログから探し出すこと、ログから統計情報をとることなど言葉では簡単かも知れませんが、分析には様々な知識を必要とします。

ログ分析勉強会では、「ログ分析」に関わる全ての技術、事例、知見を共有し、日々の業務に役立てられる情報交換が出来る場所を目的として活動しています。

正直、第1回目の規模が予想より大きくなってしまったのでビビって2回目を開催出来てませんでした。すみません!

ログ分析勉強会 運営チーム代表 小林 賢司(コバケン)

vol.2のテーマについて

Vol.2では、ジャンル問わず様々なログ分析を取り上げていきたいと思います。

4年振りですので上手く運営出来るか不安ですが、ライトな感じでやって行きたいと思います。 これからログ分析をしたい方、既にバリバリにログ分析されている方(発表orLTお待ちしてます。)、ログ分析に興味があるけどよくわからないから勉強してみたいと思う方を対象にしています。

本コミュニティ、勉強会を開催するきっかけとなった MINI Hardening Projectとのみなさんに感謝です。

Thank you for the MINI Hardening Project members!

※会場は都内(23区になるでしょう)で探しております

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
18:30-19:00 受付 -
19:00-19:10 オープニング -
19:10-19:30 ログ分析のパターンと方法(仮) コバケン(@kkb1016)
19:30-19:50 EventLog でセキュリティ監視に役立つイベント @uranarizさん
19:50-20:00 休憩 -
20:00-20:20 WindowsのWEBサーバログをリアルタイム監視・可視化してみた 株式会社QUICK 小出 淳二さん
20:20-20:40 Amazon Athena を使ったセキュリティログ検索基盤の構築 クックパッド株式会社 水谷 正慶さん
20:40-20:45 LT枠1 Splunkを使ったログ分析の何か(仮) FujioSUZUKIさん
20:45-20:50 LT枠2 Giga bit order(1G-100G) のログを収集して解析する 松本 昇さん
20:50-21:00 クロージング -

※登壇者募集中です!!!

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori) wrote a comment.

2020/01/22 13:17

懇親会に関する情報を更新しました。

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori) wrote a comment.

2020/01/22 13:17

セッション情報を更新しました。

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori) wrote a comment.

2019/11/28 08:33

100人規模の会場を貸してくださる方から連絡が来ました!

atsumi

atsumi wrote a comment.

2019/11/27 00:03

すごい集客ですね。100人以上の会場にしてくださーい。#補欠人

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori) published ログ分析勉強会 vol.2.

11/26/2019 12:14

ログ分析勉強会 vol.2 を公開しました!

Group

ログ分析勉強会

Number of events 4

Members 1514

Ended

2020/01/31(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/11/26(Tue) 12:04 〜
2020/01/31(Fri) 21:00

Location

セガサミーホールディングス・TUNNEL TOKYO

セガサミーホールディングス・TUNNEL TOKYO

Attendees(235)

eritoro

eritoro

ログ分析勉強会 vol.2 に参加を申し込みました!

Tocyuki(としゆき)

Tocyuki(としゆき)

ログ分析勉強会 vol.2に参加を申し込みました!

nobuking

nobuking

ログ分析勉強会 vol.2に参加を申し込みました!

tshohe

tshohe

ログ分析勉強会 vol.2に参加を申し込みました!

onishi-k

onishi-k

ログ分析勉強会 vol.2 に参加を申し込みました!

kanata

kanata

ログ分析勉強会 vol.2 に参加を申し込みました!

nlog2n2

nlog2n2

ログ分析勉強会 vol.2に参加を申し込みました!

mgc-nari

mgc-nari

ログ分析勉強会 vol.2に参加を申し込みました!

sogaoh

sogaoh

ログ分析勉強会 vol.2に参加を申し込みました!(場所によっては断念あり)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

ログ分析勉強会 vol.2に参加を申し込みました!

Attendees (235)

Canceled (180)